福山市
(1996年4月訪問 09年3月再訪)

【大佐山古墳群】(96年)
 横穴石室墳5基

1号(大佐山白塚古墳)
 方墳?、L12,H4
 横穴式石室
 位置:34°33′34″N 133°17′53″E (日本測地系)
    34.56268155 133.29545185(世界測地系)

_1:石室正面
_2:羨道
  石室中央辺りで柱状の石を立てて区別
_3:切石巨石を使った玄室
_4:奥から外

3号
_1
_2:小型の割りに整った玄室

4号
_1
_2:こちらも奥壁は1枚石

5号
_1

【大佐山古墳群】(09年)
 横穴石室墳7基

遠望:南側麓から
   1号は見えてないけど5号辺りかな

1号(大佐山白塚古墳)
_1:南側から見た墳丘
  右下に2号が開口
_2:西側(左)が大きく削られた墳丘
_3:石室正面
_4:羨道からして巨石
_5:角柱状の石材を使った玄門
_6:巨石玄室、奥壁は1枚石
  石材の組み合わせも見事
_7:奥から外、両袖式
  林が切り払われ見通しがよくなった
_8:墳丘背後から
_9:1号から見た古墳群
  右側尾根筋に3−5号
  その左側斜面に6,7号がある

2号
_1:1号脇に開口
_2:開口部正面
_3:石室内部
_4:側壁の組み方も見事
_5:奥壁は1枚石
  表面を見事に平らにしている
_6:奥から外

3号
_1:露出した天井石
  左奥に2号
_2:石室正面
_3:天井石背後から
_4:石室内部
_5:奥壁は1枚石
  側壁や天井石も表面が平らになっている
_6:奥から外

4号
_1:露出した石室
_2:天井石背後から
_3:石室正面
  遠方に1号
_4:3号と似た石室
_5:ここも平面処理されている

5号
_1:露出した石室
  遠方に4号
_2:内部は殆ど埋没
_3:側面

6号
_1:斜面に天井石2枚露出
  他と違って自然石のまま
_2:石室正面
_3:石室内部
_4:奥壁は3枚
  組み合わせは見事だけど
  他と比べてやや加工度が粗いか

7号
_1:天井石が露出しているのみ



inserted by FC2 system