(20年)
天王森古墳・天王森西古墳
 下松市桜町3丁目、丘陵頂部に天王森古墳(旧東光寺東古墳)が
 あります。古墳訪問する前はグーグルマップで確認しますがこれ
 は周囲にコンクリのアパートが幾つもあり道は狭そうでしたが何
 とか駐車できそうと思って訪問してみました。行ってみたら状況
 一変、大規模工事が行われていてアパート群は影も形もなし、場
 所を間違えたかなと思いました(汗)、地元の方に聞いてみたら
 アパートは社宅、それを取り壊して住宅開発をするそうです。た
 だ幸いなことに古墳自体は市の管理で保存されるようです。古墳
 は前方部を北西に向けた前方後円墳、墳丘はかなり変形を受けて
 いますが何とか前方後円墳らしい姿を残しています、全長43m
 程。ここから南西200mの所に天王森西古墳(旧東光寺古墳)
 があります。林の中で墳形はわかりにくいけどと天王森古墳をほ
 ぼ同じくらいの規模でしょうか、前方部は北北西を向いています。
 後円部に観音堂があり上部は平坦、元々なのか御堂建設で削られ
 たのか、前方部はお墓が建っています。「前方後円墳集成」では
 天王森古墳が西側にずれていてむしろ天王森西古墳の位置に表示
 され西古墳はない。

(06年)
宮原古墳
行政区は異なりますが北側にある徳山市の向原古墳群と同じ丘陵
上にあります。国道2号と新幹線が交差する地点の東側、保存環
境は割と良さそう。南側から国道をまたぐ陸橋を渡るとすぐの場
所にあります。墳丘は割と残っているが南側が削られていて石室
が開口、羨道天井石の巨石が露出しています。羨道は元々短いの
か前部が破壊されているのか分からないが現存長は短い。中には
いると玄室完存長さは6m程度でしょうか、奥の方はかなりの巨
石で特に左右の側壁は奥壁より巨大、表面を平らにしたようなた
がね跡らしきのも残っています。奥壁は現在1枚だけど上のが落
下したみたい。奥の方の巨石に比べて手前側は石が小さく積み方
もやや荒い感じです。側壁の一部がせり出していて補強材として
材木をあてていたようだがもはや腐りはてています。説明板は立
っているが参考になるようなことは書かれていない。市史跡。
国道を挟んだ尾根南側にも小さな円墳があるようだ。実は最初こ
れが宮原古墳かと思ってた。市の史跡にしては説明板も何もない
のでおかしいなと思って再度捜索。地元の方に聞いて本物を発見、
危ねー危ねー。 inserted by FC2 system