和歌山市
(1998年3月訪問)

岩橋千塚古墳群
紀伊川河口近くの左岸丘陵上
総数500基以上の大群集墳
小口積み背の高い玄室、石棚、石梁が特徴

(前山B支群)
(半角数字は仮番号)
将軍塚古墳知事塚古墳(クリックでジャンプ)
11
_1:墳丘
_2:露出石室

14
_1:墳丘

16
_1:墳丘
_2:露出石室
  墳頂が盗掘されて深い穴になっているのが多い

19
_1:墳丘
  急傾斜地にあるのに墳丘が良好に保たれている

31
_1:露出石室、石棚

32
_1:墳丘
_2:露出石室、玄門

33
_1:墳丘
  右奥32号
_2

34
_1:墳丘
_2:露出石室
  分かりにくいが石棚がある

35
_1:墳丘
_2:露出石室
  右手が石棚のようだ

36
_1:墳丘
_2:石室

37
_1:墳丘

38
_1:墳丘
_2:露出石室
  左手木の辺りが玄門か

40
_1:墳丘

52
_1:墳丘
  下の方にも墳丘が多数ある
_2:露出石室
  横長の石室のようだ

53号(将軍塚古墳)
 前方後円墳
 位置:34°13′11″N 135°13′51″E (日本測地系)
    34.2230239 135.22805649(世界測地系)
_1:斜面下から見た墳丘
  右手前が前方部
_2:後円部正面
_3:前方部から後円部
_4:羨道にも石梁がある
_5:玄門
_6:玄室、石棚
_7:石棚上部
_8:石棚と石梁
  丸いのは明かり取りの窓
_9:側壁上部、石梁
_10:玄門(奥から)
  羨道は保護のためトンネルになっている

54
_1:露出石室
  正面が玄門

55
_1:右が55、左が54
_2:露出石室
  石棚があるようだ

58
_1:墳丘
_2:玄室
  薄く小さな石棚

65
_1:墳丘
_2:露出石室
_3: 〃

66
_1:墳丘
_2:露出石室
  深くて落ちたらあがれそうにもない

67号(知事塚古墳)
 前方後円墳
_1:後円部
  右奥が前方部
_2:前方部から後円部
_3:墳丘側面
  左が後円部

103号
_1:墳丘

105号
_1:墳丘
_2:僅かにのぞく石室
  右手に石棚

109号
_1:墳丘
_2:枯葉が被っているのが石棚

110号
_1:墳丘から
_2:僅かな隙間から覗くと
  石棚と石梁が見える

111号
_1:墳丘
_2:露出石室

112号(郡長塚古墳)
 前方後円墳
_1:墳丘、手前が前方部
_2:墳丘側面
  石室は閉鎖

115号
_1:墳丘

118号
_1:墳丘
_2:露出石室

138号
_1:墳丘
_2:露出石室
  右が石棚
_3:玄門(上より)



inserted by FC2 system