益田市
(1994年4月訪問 08年4月再訪)

【鵜の鼻古墳群】
前方後円墳4を含む約50基、現存30基(前方後円墳2)
うち19基が県史跡
(17号以外は仮番号)

94年
分布図
 日本海に張り出した高さ20m程の岬上に分布
 住宅建設でかなり消滅
 現在西側の小岬辺りに集中している

西側小岬全景
 東側の岬とは溝状の谷で隔てられている
 狭い範囲内に約10基程集中している
 中央は広場のように開いている
 2基を除いて崖際に並び石室は海側に開く

10号
_1:全景写真右端子の墳丘
  唯一墳丘、石室が良好に残る
_2:海岸の丸みを帯びた石材を使った玄室
_3:左片袖式

11号
_1:露出した石室
  海側を向く

15号
_1:箱式石棺?
  岬のほぼ中央、全景写真の説明板側にある

17号
 前方後円墳
 横穴式石室、石室全長7.7m,玄室長5.2,幅2,高1.9m
 位置:34°43′07″N 131°51′30″E (日本測地系)
    34.72180699 131.85585414(世界測地系)
_1:石室開口部
  小岬東側にある
_2:玄室
  やはり海岸の石材を使用
_3:右片袖式

2号
_1:玄室
_2:両袖式

08年

17号
_1:背の高い後円部
  反対側の前方部はよく分からず
_2:後円部南側に石室開口
_3:石室開口部
_4:良好に残る玄室
_5:奥壁
_6:奥から外、片袖式

その1(17号南東)
_1:墳丘
_2:南側に石材露出
  内部はかなり埋没
_3:奥壁、三角持ち送りがある

その2(1西側)
_1:墳丘
_2:入り口から内部
_3:奥壁辺り

その3(2西側)
_1:墳丘
_2:開口部、かなり狭い
_3:奥壁

その4(3西側)
_1:墳丘
_2:頂部に石室露出

その5(17号西側鞍部)
_1:大きな墳丘が残るが
  頂部が大きく盗掘

その7(西側小岬平坦面以下同じ)
_1:墳丘
_2:北の海側に開口
_3:天井部を失った玄室

その8
_1:墳丘
_2:僅かに石材露出

その9
_1:94年仮称10号と同じ
_2:石室正面
_3:やや丸みを帯びた石材を使った玄室
_4:奥壁
  積み方が17号とよく似てる
_5:奥から外、無袖式かな

その10
_1:墳丘、盗掘を受けているよう

その11
_1:ざっくり盗掘を受けている

その12
_1:古墳群説明板と墳丘
_2:石材露出

その13
_1:盗掘を受けて窪んでいる

その15
_1:石室かな



inserted by FC2 system