矢掛町
(1992年4月訪問、2019年1月再訪)

【岡ケ市古墳群】
6基以上
(2019年)
8号(仮称)
 横穴式石室
 位置:34°37′31″N 133°34′39″E (日本測地系)
    34.62850946 133.57487166(世界測地系)
_1:前年新たに古墳が見つかったと言うので再訪
  低い墳丘だけど藪になっているわけでもない
_2:石室前部が露出
  遠くに見えているのが神社
_3:天井石左側には後世の割口
  石仏でも彫ろうとしたんでしょうか
_4:開口部は狭いが下が落ち葉なので入るのは楽
_5:割石積みの玄室
_6:奥壁も側壁と同様の小型石材
_7:側壁の一部が崩れている
  比較的最近のような感じ
_8:奥から外、両袖かな
  まぐさ石が一段下がっている

9号(仮称)
_1:石灯籠の下に小型石室
  同行者さんが見つけてくれました
_2:開口部正面、やはり石室でしょうね
_3:奥壁はなく内部はトンネル状
  側壁の一部がずれ落ちている
_4:背後の天井石、切石に近い

1号
 円墳、R12.5,H2.6
 横穴式石室、全長4.8m
 位置:34°37′35″N 133°34′30″E (日本測地系)
    34.62962045 133.57237185(世界測地系)
_1:せっかくなので1号も再訪
  これは開口部反対側の墳丘、割と残っている
_2:石室正面、墳丘は大きく抉られている
_3:石室後部しか残っていない
_4:玄室後部、右と左で側壁の積み方が大分違う
_5:上部が半円形の見事な奥壁
  加工じゃなくて自然石そのままなんでしょうか
_6:奥から外
_7:奥から左側、こちらはブロック状石材を積んでいる
_8:反対側、こちらは平石を積み重ねている

2号(仮称)
_1:1号北側に大きいが背の低い墳丘
_2:墳頂が盗掘で窪む、僅かに石材が見えている

(1992年)
1号
_1:墳丘、石室正面
_2:玄室、石室が見られるのはこれだけ
_3:この頃はバイクで直ぐ側まで行けたけど今は無理

2号
_1:以下多分仮番号

4号
_1:左奥にも墳丘が見えるような

6号
_1



inserted by FC2 system