総社市
(2022年3月訪問)

竜王古墳群】(龍王古墳群)
(見学順)
9号?
_1:最初に見つけた墳丘、藪に覆われるが石室見られず
  8号と10号の間なので9号か

10号
 横穴式石室
_1:少し登るとハッキリした墳丘
_2:墳丘裾に石材、転落した石室石材か
_3:墳頂部は盗掘で細長く窪んでいる
_4:奥の方に小さな開口部
_5:石室最後部がかろうじて残る
  下がやや埋まるが鏡石を据えているようだ

8号
 横穴式石室
 位置:34°39′09″N 133°47′22″E
    34.65572828 133.78679648(世界測地系)
_1:通り過ぎていたようなので下の方を探すと墳丘
_2:下側の方に開口
_3:石室正面、前部破壊で奥壁が見えている
_4:石室自体はよく残っている
_5:奥壁は縦長の石材を2枚並べる
  1枚の鏡石を意識しているのか上部のカーブが左右で揃っている
_6:奥から外、無袖だが入り口の天井が1段下がるか
_7:天井石
_8:奥から右側、面はそれ程整ってない
_9:〃左側
_10:山崩れ跡から墳丘が見えていました、危ないとこだった
  行き過ぎてはいけないとこのずっと下で林に入ったのが失敗

12−14号
 箱式石棺
_1:狭い山頂に祠、錆びた覆い屋が侘しい
_2:ここに3基の箱式石棺があるはずだが
  明瞭なのは2基、1基はよくわからず
_3:蓋石がなくなり身が露出
  縄掛け突起のようにも見えますが偶々だろうな
_4:こちらは1枚石の蓋石が残る
_5:小口石はなくなるも内部は埋没
_6:側板はよく残っている

_1:山頂辺りから遠望した作山古墳

15号
 横穴式石室
 位置:34°39′06″N 133°47′27″E(日本測地系)
    34.65489508 133.78818541(世界測地系)
_1:山頂から南に伸びる尾根の東側に低い墳丘
  谷を超えた向いの丘にササラ谷古墳がある
_2:東向きに開口、狭いが入るのはそれ程困難ではない
_3:やや土砂が流入も内部はよく残る
_4:内部は明るいのでストロボ無しでも撮影可
_5:なんだかまとまりのない奥壁
  一応株に大きな石材を据え上部に平石を重ねる
_6:奥から外、無袖でしょうか
_7:奥から右側、面が整えられている
  土圧でややせり出してきているか
_8:〃左側、ブレてしまった

おまけ
_1:2018年岡山を襲った西日本豪雨、山崩れの跡です
  草が植えられ小さな堰が造られていました
_2:一番下辺り、土砂は道路で止まったようです
  後方林の中に1号がある、これはパス
_3:土砂崩れを下から
  狭い谷筋から扇状地のように広がったので勢いがなくなったのでしょうか



inserted by FC2 system