宮崎市
(2009年12月訪問)

生目古墳群
 前方後円墳8基、円墳25基、地下式横穴墓50基以上
 前期〜中期

立体模型

1号
 前方後円墳、TL125,R75,RH12,FW40,FH7
 位置:31°56′54″N 131°23′09″E (日本測地系)
    31.95180321 131.38347535(世界測地系)
_1:2号から見た後円部
  右側が崖で一部崩壊
_2:後円部から前方部
  前方部端が撥状に広がるそうだ
_3:前方部から後円部
  丘陵頂を目一杯利用して構築

2号
 円墳、R27
_1:1号後円部に接して構築
_2:1号から
  左側が崖で崩壊

3号
 前方後円墳、TL140,R80,RH11,FW40,FH5
 位置:31°56′49″N 131°23′13″E (日本測地系)
    31.95041448 131.38458643(世界測地系)
_1:前方部端
  群中最大の前方後円墳
_2:左側に周溝と言うか土取りの跡
_3:前方部隅から後円部
  非常に状態がよい
_4:後円部脇から前方部
_5:巨大な後円部
_6:前方部から後円部
_7:後円部から前方部

4号
 円墳、R21
_1:3号側

5号
 前方後円墳
_1:墳丘復元、全面に葺石
_2:前方部隅から後円部
_3:奥の林が3号
  3号と平行に構築
_4:後円部側面
_5:後円部正面
  緩斜面に構築
_6:上側に外堤
  手前の穴は19号地下式横穴墓

19号地下式横穴墓
_1:レプリカ
  実物はこの下に埋戻し
_2:横穴内部

7号
 前方後円墳、TL48,R22,RH3.1,FW22,FH3
_1:09年発掘中、左が後円部
_2:葺石が見えている
_3:斜面を掘りこんで墳丘下部を
  構築しているようだ

9号
 円墳、R34
_1:円墳の中では最大

11号
 円墳、R10
_1

12号
 円墳、R12
_1

13号
 円墳、R11
_1

14号
 前方後円墳、TL63,R38,RH3.6,FW20,FH1.6
_1:大きさの割に背の低い墳丘
_2:前方部隅から後円部
_3:前方部から後円部
_4:後円部から前方部

15号
 円墳、R11
_1

16号
 円墳、R16
_1

17号
 円墳、R14
_1

18号
 円墳、R17
_1

21号
 前方後円墳、TL33
_1:発掘の結果前方後円墳と判明
  手前が前方部
_2:周囲に地下式横穴墓があるそうだ
  奥の林が22号

22号
 前方後円墳、TL100,R61,RH9.6,FW35,FH4
 位置:31°56′34″N 131°23′20″E (日本測地系)
    31.9462482 131.3865309(世界測地系)
_1:前方部隅から後円部
  墳丘良好
_2:後円部
_3:後円部側から前方部
_4:前方部から後円部
_5:後円部から前方部

23号
 前方後円墳、TL58,R30,RH4,FW10,FH2
_1:良好に残る後円部
_2:左側に前方部
  後円部に比べて小さい
_3:後円部から前方部



inserted by FC2 system