たつの市
(2011年2月訪問)

金剛山古墳群
 山上から麓にかけて分布、状態のよい石室は少ない

3号
 円墳、R20
 横穴式石室、全長9m、玄室長4.3,幅2,高3m
 位置:34°48′04″N 134°31′45″E (日本測地系)
    34.80434026 134.52644638(世界測地系)

_1:山裾に構築
  丸太の場所が開口部
_2:_1と反対側、墳丘良好
_3:山側から
_4:羨道も良好
_5:奥壁巨石1枚石の大きな玄室
  やや右側に歪んでいるかも
_6: 〃(縦位置)
_7:奥から外、片袖式
  右側にも僅かに袖があるかも
_8: 〃(縦位置)
_9:羨道奥から
  入り口辺りが大分埋まる

15号
_1:表示板があるのみ

16号
_1:丘陵頂を利用して構築
_2:墳頂に石材、横穴石室には見えない
  遠くに平野を望む

17号
_1:低い墳丘が残る
_2:別角度からみると多少古墳っぽい

18号
_1:かなり大きな墳丘か
_2:石室?
_3:石室か箱式石棺か

19号
_1:表示板があるだけ

20号
 横穴式石室
 位置:34°48′30″N 134°31′31″E (日本測地系)
    34.8115614 134.52255792(世界測地系)

_1:丘陵頂部に位置し墳丘も残る
_2:石室開口と思いきや
_3:こちらは奥壁側でした
_4:石室内部、まぐさ石にヒビ
_5:羨道は埋没
_6:玄室

21号
 方墳、7C中
 横穴式石室
 位置:34°48′23″N 134°31′29″E (日本測地系)
    34.80961718 134.52200244(世界測地系)

_1:尾根先端に立地
  他の古墳とは離れて存在
_2:石室がすっかり露出
_3:石室正面
  側壁右側は普通だが左は薄い板石状
_4:石室背後から
  側壁が板石状なのがよく分かる
_5:殆ど埋まった石室内部
  天井石が辛うじて支えられている
_6:_1と反対側、僅かな高まりが分かる

28号
 横穴式石室
_1:20号側の林の中
_2:墳丘は割と残る
_3:上部を失った石室露出
_4:こちらが奥壁でしょうか

29号
_1:墳丘上を山道が通る

30号
_1:僅かな高まりがあるだけ

31号
 横穴式石室
_1:石室露出
_2:期待が高まったが内部は殆ど埋没
_3:石室正面
_4:石室横から
  奥に見えているのが16号
_5:急斜面際に立地

32号
_1:31号下方にある墳丘
  奥に39号

33号
_1:標識があるだけの標識古墳

34号
_1:これも同じく

35号
_1:同様、奥に39号



inserted by FC2 system