行橋市
(2022年12月訪問)

バンリュー古墳
 3室からなる複室横穴式石室
 位置:33°43′18″N,130°54′53″E(日本測地系)
    33.72495225 130.91234785(世界測地系)
_1:丘陵北側麓辺りに単独で立地
_2:背の高い大きな墳丘が良好に残る
_3:東向きに開口、羨道前部は破壊
_4:入り口辺りは土砂が流入するが入るのに問題なし
  開口部から石室内部は大ブレしてしまった
_5:石室内部、3室からなる複室石室
  後室奥壁まで見えている
_6:前室、側壁はそれ程引っ込んでいない
  中室玄門にはまぐさ石がない
_7:狭い前室天井
_8:中室、結構広い、こちらはまぐさ石がある
_9:天井は1枚石だが広い
_10:中室右方向
_11:中室左方向
_12:後室、奥壁は鏡石らしい巨石、上に平石1枚
  左上隅が丸くなるよう石を積んでいる
_13:右側壁、1枚石だが真っ二つにヒビが入っているかな
_14:左側壁、こちらは2段積み
_15:如何にもドーム状の天井、右が奥壁側
  測量したのか糸がぶら下がっている
_16:奥から外、奥行きがないのでこれが精一杯
  この地域の袖石は左右で大きさが異なることも多いがこれはほぼ同大
_17:奥から右側
_18:〃反対側、やはり割れているような
_19:中室奥から、左右の袖石の大きさが随分異なる
  まぐさ石がないから通路のよう
_20:中室、奥から右方向
_21:〃左方向
_22:中室玄門上部
_23:前室奥から、中室と比べるとだいぶ短い
_24:前室、奥から右方向
_25:〃左方向
_26:前室天井、極端に狭い
_27:懐中電灯で撮ってみました、入り口辺りから奥
_28:中室、ハンカチを被せて光を分散
_29:後室
_30:後室奥から
_31:中室奥から
_32:前室奥から
_33:前室天井



inserted by FC2 system